かもや堂

まちおこしの一環として、地域のシンボルだった食堂を住民が利用できるカフェ兼集会所としてリノベーションするコンペティション。提示された予算を満たしつつ、人々のコミュニケーションを促すデザインが求められた。
私達は、この場所が人々に更新され続けることで、まちづくりの一拠点として継続して活動を発信し続ける場所になるように、三つのコンセプトとそれに基づいた空間デザインを提案した。


1.「まちの記憶の保存と更新」:外観上の更新を既存の庇より下の部分にしぼることで、昔からの風景を継承しながらコストに配慮しつつ、新しい価値を生み出した。


2.「賑わいの発信」:建物内部の外周に縁側ギャラリーと名付けた土間空間を設け、間仕切り壁を掲示板や飾り棚として利用することで、人々が自由に活用できるコミュニケーションの場を計画した。


3.「みんなで考え・つくる場所」:2階部分をワークショップスペースとし、住民自身の創作活動の場としつつ、予算に応じた柔軟な改修計画を策定し、スペースを活用しセルフビルドで建物を更新出来るよう計画した。


人の気配が絶えない温もりのある場所、人々が関わり続け更新し続ける場所として、町民が、町内外の人々とのつながりを通して、生き生きと活動できる場所になることを期待している。


作品「かもや堂」の画像 その1 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その2 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その3 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その4 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その5 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その6 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その7 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その8 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その9 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その10 (建築家 : 鴻野 吉宏)


作品「かもや堂」の画像 その11 (建築家 : 鴻野 吉宏)


かもや堂リノベーションコンペ


設計協議/内装


チーム
小野龍人(T2P)、三浦朋訓、鴻野吉宏


業務
コンセプトデザイン、模型作成、プレゼンテーション作成

この建築家に相談してみたい

鴻野 吉宏 | futuretank architects 一級建築士事務所 の他の建築・作品

新野の住宅改修 | 建築家 鴻野 吉宏 の作品
鴻野 吉宏 | futuretank architects 一級建築士事務所
新野の住宅改修
荏田の住宅 | 建築家 鴻野 吉宏 の作品
鴻野 吉宏 | futuretank architects 一級建築士事務所
荏田の住宅
大島の住宅 | 建築家 鴻野 吉宏 の作品
鴻野 吉宏 | futuretank architects 一級建築士事務所
大島の住宅
国立クムクム保育園 | 建築家 鴻野 吉宏 の作品
鴻野 吉宏 | futuretank architects 一級建築士事務所
国立クムクム保育園
佐賀のスタジオ | 建築家 鴻野 吉宏 の作品
鴻野 吉宏 | futuretank architects 一級建築士事務所
佐賀のスタジオ
草津の板間 | 建築家 鴻野 吉宏 の作品
鴻野 吉宏 | futuretank architects 一級建築士事務所
草津の板間
THU TIEM | 建築家 鴻野 吉宏 の作品
鴻野 吉宏 | futuretank architects 一級建築士事務所
THU TIEM
COCOLABO 環境共生住宅プロジェクト | 建築家 鴻野 吉宏 の作品
鴻野 吉宏 | futuretank architects 一級建築士事務所
COCOLABO 環境共生住宅プロジェクト