二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House

作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その1 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その2 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その3 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その4 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その5 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その6 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その7 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その8 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その9 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その10 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その11 (建築家 : 金野 千恵)


作品「二連旗竿の家 | Double Flag and Pole House」の画像 その12 (建築家 : 金野 千恵)


東京都三鷹市に計画中の住宅。かつて武蔵野台地における短冊状の新田村落として開拓されたこの地域には、現在、短冊を細分化した敷地に加えて生産緑地などによる緑豊かな環境が保たれている。計画の旗竿状敷地は、南側の竿となる通路部分に、さらに奥の隣地の引込み通路が重なり、二本の竿部分が豊かな空地を生んでいる。この敷地の特性を、当分は南面空地が保証された環境と捉え、その価値を最大化するような住宅のあり方を考えた。 敷地南側のバタフライ屋根のボリュームには、大きな吹抜けと明るい浴室、ピロティ、ロッジアといった光や空気の変化に富む“南室”を配し、北側の切妻ボリュームには、キッチンやリビング、2階の可動間仕切りを備えた寝室など静かな時を過ごす“北室”を配した。周辺の大らかさを含んだ南室と機能空間である北室、この対比的な2つの空間が、住み手の一日のふるまいによって結ばれ、豊かな空間が立ち上がることを目指している。


A house in Mitaka City, Tokyo. This area, which was once pioneered as a strip-shaped rice field’s village on the Musashino Plateau, is currently maintaining a green environment with greenery and other areas in addition to the site where the strips are subdivided. The flag pole-shaped site in the plan overlaps the passage that will be the pole on the south side with the drop-in passage on the adjacent ground further in the back, creating a vacant space with two poles. For the time being, we considered the characteristics of this site as an environment where the southern open space was guaranteed, and considered a way of housing that would maximize its value. The southern part of the site has a butterfly roof with a large atrium and a bright bathroom, a piloti, a loggia, and other "lights and air" -rich "southern rooms". The northern gable volume has a kitchen, living room and movable second floor. We arranged "north room" to spend quiet time including bedroom with partition. The southern room, which contains the surrounding spaciousness, and the northern room, which is a functional space, are connected by the daily behavior of the resident, aiming to create a rich space.


設計:アリソン理恵・金野千恵 / t e c o

施工:工藤工務店

構造:鈴木啓 / ASA

造園:TOKUZOU

所在地:東京都三鷹市

用途:住宅

敷地面積:126.78㎡

建築面積:49.79㎡

延べ床面積:89.71㎡

構造・規模:木造 地上2階

竣工:2016.12.


Design:Rie ALLISON, Chie KONNO / t e c o

Construction:KUDO koumuten

Structure design:Akira SUZUKI / ASA

Garden design:TOKUZOU

Location:Mitaka-shi, Tokyo

Main use:residence

Site area: 126.78m2

Building area:49.79m2

Total floor area:89.71m2

Structure:Wooden structure, 2 floor

Completion:12.2016

この建築家に相談してみたい

金野 千恵 | t e c o の他の建築・作品

HRS | 建築家 金野 千恵 の作品
金野 千恵 | t e c o
HRS
UEH | 建築家 金野 千恵 の作品
金野 千恵 | t e c o
UEH
善福寺ロッジアハウス | Zenpukuji Loggia House | 建築家 金野 千恵 の作品
金野 千恵 | t e c o
善福寺ロッジアハウス | Zenpukuji Loggia House
月見台のある住宅 | House with Moon stage | 建築家 金野 千恵 の作品
金野 千恵 | t e c o
月見台のある住宅 | House with Moon stage
小上がり窓のあるS邸 / House with seating window | 建築家 金野 千恵 の作品
金野 千恵 | t e c o
小上がり窓のあるS邸 / House with seating window
路地室パラダイス | Roji-room Paradise | 建築家 金野 千恵 の作品
金野 千恵 | t e c o
路地室パラダイス | Roji-room Paradise
鈴木文化シェアハウス | Suzuki Cultural Sharehouse | 建築家 金野 千恵 の作品
金野 千恵 | t e c o
鈴木文化シェアハウス | Suzuki Cultural Sharehouse
向陽ロッジアハウス | SUNNY LOGGIA HOUSE | 建築家 金野 千恵 の作品
金野 千恵 | t e c o
向陽ロッジアハウス | SUNNY LOGGIA HOUSE
hoKko 北上市保健・子育て複合施設  /  Kitakami City Health and Child Care Complex | 建築家 金野 千恵 の作品
金野 千恵 | t e c o
hoKko 北上市保健・子育て複合施設 / Kitakami City Health and Child Care Complex