馬込の平入

作品「馬込の平入」の画像 その1 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その2 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その3 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その4 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その5 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その6 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その7 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その8 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その9 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その10 (建築家 : 能作 文徳)



作品「馬込の平入」の画像 その11 (建築家 : 能作 文徳)


作品「馬込の平入」の画像 その12 (建築家 : 能作 文徳)


馬込の平入

構造設計:オーノJapan 施工:東京組

所在地:東京都大田区

設計期間:2014年6月〜2015年2月 工事期間:2015年3月〜2016年1月

敷地面積:92.17㎡ 建築面積:45.99㎡ 延床面積:91.64㎡

構造:木造 階数:地上2階

奥行きの深い小さな敷地に対して、南側へ大きく開いたバルコニー、通常の1.5倍に引き伸ばされた階高、北側斜線と高さ制限を避けて建物の中央で折り返した平入屋根によって、最大限の空間の広がりを得た。手の届く範囲を家族や友人で珪藻土を塗って壁を仕上げ、手の届かないところは未完成のままとした。

この建築家に相談してみたい

能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所 の他の建築・作品

Steel House | 建築家 能作 文徳 の作品
能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所
Steel House
House with Hall | 建築家 能作 文徳 の作品
能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所
House with Hall
瀬戸内「 」資料館 へんこつ|Setouchi ” ” Museum Henkotsu | 建築家 能作 文徳 の作品
能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所
瀬戸内「 」資料館 へんこつ|Setouchi ” ” Museum Henkotsu
杭とトンガリ|Piles and Pointed Roof | 建築家 能作 文徳 の作品
能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所
杭とトンガリ|Piles and Pointed Roof
東尾久のハウス&スタジオ|House and Studio in Higashiogu | 建築家 能作 文徳 の作品
能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所
東尾久のハウス&スタジオ|House and Studio in Higashiogu
Tiny House Project|藁のタイニーハウス | 建築家 能作 文徳 の作品
能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所
Tiny House Project|藁のタイニーハウス
明野の高床 |Akeno Raised Floor | 建築家 能作 文徳 の作品
能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所
明野の高床 |Akeno Raised Floor
氷見移住ヴィレッジ|Himi Migrant Village | 建築家 能作 文徳 の作品
能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所
氷見移住ヴィレッジ|Himi Migrant Village
身の丈の部屋 | 建築家 能作 文徳 の作品
能作 文徳 | 能作文徳建築設計事務所
身の丈の部屋