GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜

自邸です。


敷地は、東急東横線・新丸子駅の綱島街道沿いで、道路の拡幅によって取り残された間口11M、奥行き5Mほどの17坪ほどの空地です。


建物は6階建てで、1階は駐車スペース、2・3階はオフィスでRC造として、4〜6階は住宅で軽量溝型綱による鉄骨造です。

敷地の前面道路が4車線の交通量の多い道路なので、車の騒音と振動を軽減しながら、住宅は縦方向の生活を楽しめるようなプランで、風抜けがよく明るい住宅を目指しました。


1階は駐車スペースと玄関、EVで一気に4階の居住スペースと繋がります。4階はゲストフロア、5階はLDK、6階はプライベートフロアとし、庭がない分屋上を活用しています。

4階には和室を離れとし配置して、建物を貫通する風道をつくり、そこに面する和室と水回りに光と通風を確保しました。


RC造と鉄骨による2段構造によって、中高層マンションが建ち並ぶ街並に変化を与え、開口の抜けや大きさを調整することで周辺の重箱を重ねたような単調で画一的な街並みに豊かな表情を提供し、文字通りコンクリートの街並に軽快な風道を確保できればと考えました。



設計担当:納谷学、太田諭

構造設計:ストラクチャード・エンヴァイロメント/アランバーデン

施工会社:剛保建設 義本範人

構造形式:RC造+軽量溝型綱

階 数 :地上6階+PH

住戸数 :3戸


所在地 :神奈川県川崎市中原区

敷地面積:56.72m² (17.16坪)

延床面積:217.56m² (65.81坪)

1階床面積:45.95 m² (13.89坪)

2・3階各階床面積:43.33 m² (13.10坪)

4〜6階+R階延床面積:131.26 m² (39.70坪)


掲載誌 :『新建築 2013年2月号』

受賞歴 :JIA日本建築大賞2014 日本建築家協会優秀建築100選


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その1 (建築家 : 納谷 学)

綱島街道の拡幅のため、奥行き約5mの土地が残っていました。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その2 (建築家 : 納谷 学)

5階はLDKフロアです。キッチンから見たリビングダイニングスペースです。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その3 (建築家 : 納谷 学)

キッチン後ろの書斎コーナーです。遠くに羽田空港の離着陸が見えます。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その4 (建築家 : 納谷 学)

リビングスペースの吹抜けです。プロジェクター投影の壁は吸音と映像、それに断熱のため黒のウールカーペットを貼りました。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その5 (建築家 : 納谷 学)

リビングスペースは、プロジェクターでスクリーンに投射して、映画館に変わります。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その6 (建築家 : 納谷 学)

リビングスペースからキッチン方向を見たところです。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その7 (建築家 : 納谷 学)

4階の離れの和室から玄関方向を見たところです。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その8 (建築家 : 納谷 学)

4階はゲストフロアです。右がゲストのためのシャワールーム、左が離れのゲストルームになっています。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その9 (建築家 : 納谷 学)

4階のゲストルームです。畳使用にして、シャワールームの開口とバッティングしないように地窓にしています。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その10 (建築家 : 納谷 学)

6階はプライベートスペースです。寝室の正面はリビングの吹抜けに面しています。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その11 (建築家 : 納谷 学)

寝室の吹抜けに面して書斎コーナーを設けました。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その12 (建築家 : 納谷 学)

洗面脱衣所と浴室です。界壁のガラスにグラデーションを付けています。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その13 (建築家 : 納谷 学)

屋上は壁を高く立ち上げ、タープを張れるようにステンレスのバーを設置しました。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その14 (建築家 : 納谷 学)

武蔵小杉の高層ビル群が見えます。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その15 (建築家 : 納谷 学)

眼下は、綱島街道です。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その16 (建築家 : 納谷 学)

事務所のエントランスです。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その17 (建築家 : 納谷 学)

賃貸事務所スペースです。ハイサイドにして光と風を取り入れ、壁に物が置けるようにしています。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その18 (建築家 : 納谷 学)

通りの反対側から見た夕景です。


作品「GILIGILI 〜20年以上取り残された土地に〜」の画像 その19 (建築家 : 納谷 学)

黄昏ていく新丸子界隈。


この建築家に相談してみたい

納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株) の他の建築・作品

丸の内 展覧会 〜「突然ですが、納谷建築設計事務所 2019年9月7日から19日まで 丸の内に引っ越します」展〜 | 建築家 納谷 学 の作品
納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株)
丸の内 展覧会 〜「突然ですが、納谷建築設計事務所 2019年9月7日から19日まで 丸の内に引っ越します」展〜
保戸野桜町モデルハウス 〜東北の冬に備えて〜 | 建築家 納谷 学 の作品
納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株)
保戸野桜町モデルハウス 〜東北の冬に備えて〜
吉祥寺南町PROJECT 〜名前のないスペース〜 | 建築家 納谷 学 の作品
納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株)
吉祥寺南町PROJECT 〜名前のないスペース〜
南烏山の住宅 〜木造3層に縦に暮らす〜 | 建築家 納谷 学 の作品
納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株)
南烏山の住宅 〜木造3層に縦に暮らす〜
代沢1丁目PROJECT 〜街並みを取り込む〜 | 建築家 納谷 学 の作品
納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株)
代沢1丁目PROJECT 〜街並みを取り込む〜
長久手の平家 〜適当な距離を設計する〜 | 建築家 納谷 学 の作品
納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株)
長久手の平家 〜適当な距離を設計する〜
阿仁合駅 〜解放された駅舎〜 | 建築家 納谷 学 の作品
納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株)
阿仁合駅 〜解放された駅舎〜
西原の住宅 〜部屋に個性を与える〜 | 建築家 納谷 学 の作品
納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株)
西原の住宅 〜部屋に個性を与える〜
秋田県庁前バス停 〜CLTとかまくら〜 | 建築家 納谷 学 の作品
納谷 学 | 納谷建築設計事務所(株)
秋田県庁前バス停 〜CLTとかまくら〜